算数の学習はできない問題を見つけることから! 前編

こんにちは。

教務主任の松本です。

今回は当塾での算数の学習の特徴を簡単にご案内していきます。

当塾での算数の学習の流れ

①学力テストを受ける。

②解き直しをする。

③リテスト(再テスト)を行う。

※新しく学ぶ内容も、この流れと並行して行います。

この流れですが1番大事なのは何番だと思いますか?
結果として言いますと、①番です。
注目しないといけないのは
今回のタイトル「算数の学習はできない問題を見つけることから!」です。

そもそも学力テストとはどんなものかというと、
今までの学習内容を総合的に出題するテストです。
一度理解した内容も、時間が経てば忘れてしまうので、このテストを受けることにより、
(以前できていたけれども)できない問題を見つけることができます。

それに対して、学校のテストのほとんどが直前に学習していた内容から出題されるもので、
数か月前や1年前に学習していた内容が定着したかの確認をする機会がありません。

そのため、中学生になり小学生の学習内容を前提とした問題が出題されたときに、
初めてできない問題の多さに気付くことも多いようです。
中学生になり部活も始まると、勉強に充てる時間も限られてしまうので、
小学生のうちにできない問題を減らしておくことが重要です。

その機会を設けるために、当塾では小学生全員に学力テストを受けてもらっています。

②、③に関しては、近いうちに改めてご案内します。

無料体験も行っておりますので、下記よりお気軽にお問い合わせください。

お問い合せはこちらから

カテゴリー: blog パーマリンク
LINEで問合せ|水戸市見和の個別指導学習塾BESTONE(ベストワン)